2009年 春の山野草 |
コザクラ類 イカリソウ20種 エゾルリソウ他 チドリなどランの仲間
春一番に咲く福寿草から、緑濃くなる頃に咲くサンカヨウまで
庭に地植えしているものが多いです。
長年鉢で育てているものはトガクシショウマ一点のみ。
![]() 3月8日 福寿草 |
![]() 3月24日 福寿草 |
![]() 4月2日 福寿草 |
![]() 4月2日 キクザキイチゲ |
![]() 4月7日 キクザキイチゲ |
![]() 4月9日 キクザキイチゲ |
![]() 4月8日 ユキワリソウ |
![]() 4月13日 ショウジョウバカマ |
![]() 4月15日(18日) シラネアオイ |
![]() 4月17日 タツタソウ |
![]() 4月18日 ヒゴスミレ |
![]() 4月18日 ヒメリュウキンカ |
![]() 4月28日 ヒトリシズカ |
![]() 4月25日 トガクシショウマ |
![]() 4月24日 サンカヨウ |
コザクラ類
コザクラ類。今年きれいに咲かなかったものには、
オコッペコザクラ、ネムロコザクラ(斑入り)などがあります。
![]() 4月24日 ヒダカイワザクラ |
![]() 4月24日 ミチノクコザクラ白 |
![]() 4月24日赤花テシオコザクラ |
![]() 4月30日 ユキワリソウ八重 |
![]() 5月2日 ミチノクコザクラ |
![]() 5月7日レブンコザクラ |
![]() 5月6日 福十字 |
![]() 5月7日 紅孔雀 |
![]() 5月7日 隼 |
![]() 5月7日 仙人 |
![]() 5月7日 夕映 |
![]() 5月7日 玉牡丹 |
![]() 5月9日 荒川岳姫黄花 |
![]() 5月9日 小雪 |
![]() 5月9日 羽衣 |
![]() 5月9日 瑞穂丸 |
![]() 5月9日 紫十字 |
![]() 5月9日 白糸 |
![]() 5月15日 梅花イカリソウ |
![]() 5月15日 北岳姫イカリソウ |
![]() 5月15日 天女 |
![]() 5月16日 夜桜 |
![]() 5月16日 カマナシ産 |
![]() 5月25日 天女 |
![]() 5月25日 紫炎 |
![]() 5月27日 酔女 |
![]() 5月25日 紫式部 |
エゾルリソウ他
イチリンソウからタマシャジンまで
サルメンエビネとスズムシソウはランの仲間です。
![]() 5月5日 イチリンソウ八重 |
![]() 5月9日 サルメンエビネ |
![]() 5月19日 エゾルリソウ |
![]() 5月20日 ヒメシャガ |
![]() 5月24日 スズムシソウ |
![]() 5月27日 ヤクシママイヅルソウ |
![]() 6月4日 イブキジャコウソウ |
![]() 6月6日 モミジ葉カラマツ |
![]() 6月18日 タマシャジン |
![]() 5月31日 イワチドリ |
![]() 6月10日 エノモトチドリ白 |
![]() 6月10日 エノモトチドリ |
![]() 6月13日 コアニチドリ |
![]() 6月13日 ウチョウラン |
![]() 6月18日 トキソウ白 |