| 水芭蕉その後と桜 (4月28日) |

岩木山へ向かう道路の桜並木
弘前のソメイヨシノが散った後が見頃となる。
(桜はオオヤマザクラ)

湯段の水芭蕉群落地へ向かう
(車窓より)

水芭蕉の群落
葉はやや伸びていたが、花はまだきれいで、見頃は続いている。
そちこちに雪が残っていて、吹く風が冷たかった。

17日には見られなかったスミレの花も咲いていて楽しい。

ザゼンソウ
大きさはそんなに変わっていなかった。
可愛らしい姿が印象に残る。

雪が完全に消えるのは、まだもう少し先のことらしい。
岩木山神社と、弘前公園のお掘り

岩木山神社
真っ正面に岩木山を望む。
参道の桜が満開で素晴らしかった。

参道途中の鳥居

神社から参道の桜を見る

弘前公園のお掘りをピンクに染める花びらは
コウホネの葉にもピンクの模様をつけていた。
ページのトップへ
前に戻る ホームへ